気象予報士の半井小絵さん 福岡で拉致問題をテーマに講演〔3月20日〕

平成31年3月20日、NHKの元気象キャスターで女優の半井小絵さんが福岡市で拉致問題をテーマに講演した。北朝鮮に拉致された日本人を救出する福岡の会(藤井守人代表)が総会に合わせて開催し、市民ら約70名が参加した。

半井小絵さんは9年間ほどNHKの気象キャスターを務め、現在では気象や防災の専門家として活動している他、政府主催の拉致問題啓発劇『めぐみへの誓い–奪還–』で拉致被害者・田口八重子さん役を演じるなど女優としても活躍している。

半井さんは講演の中で、「私も最近まで拉致問題に対する関心は薄く、みんなが平和な気持ちで仲良くなれば世界は平和になると思っていたが、拉致被害者の役を演じることで考えが変わった」と述べた。

また、「気象予報士として防災問題に取り組んでいるが、防災と防衛は根本的に同じ」「北朝鮮による拉致は政治問題ではなく国家による犯罪」などと指摘し、政府に対して現実主義に立って拉致被害者を救出するよう求めた他、一般国民に対しても千名近くいるとされる特定失踪者の存在を知って欲しいと述べた。

講演を聞いた市民からは「そんなにたくさんの人が拉致されているとは知らなかった。半井さんの講演に心を打たれた」などの感想が聞かれた。

関連記事

  1. 「傲慢だぞ日蓮主義者」・「阿片的宗教意識」 ― 東京都内で国体思想研究会〔11月29日〕

  2. 早稲田と愛国 ― 東京で民族文化研究会東京地区第23回定例研究会〔11月17日〕

  3. トランプ大統領の世界史的役割―吉川圭一氏の出版記念会(3月25日)

  4. 「御代替わりに際して~あらためて国体とは何か」― 金子編集長が三島由紀夫研究会で講演〔4月19日〕

  5. 三島由紀夫に捧げる一人演劇 ― 福岡で憂国忌〔11月23日〕

  6. 「日蓮主義」は進歩する! ― 東都で国体思想研究会〔7月17日〕

  7. 先人の営為に学ぶ ― 岐阜で所功氏らが講演〔9月19日〕

  8. 日蓮主義者とマルクスボーイとの問答 ― 東都で第48回国体思想研究会〔10月11日〕

  9. 三島由紀夫読詠会『潮騒』を読む #三島没後50周年〔1月23日〕

今月の人気記事

  1. 登録されている記事はございません。




PAGE TOP