三島由紀夫に捧げる一人演劇 ― 福岡で憂国忌〔11月23日〕

11月23日、筥崎宮(福岡市)において第四十九回・福岡憂国忌(三島由紀夫・森田必勝両烈士慰霊祭)が挙行された。

神事、式典に続いて中島淳一氏(演劇家)による記念公演『金色の炎 三島由紀夫没五十年に捧ぐ』が上演された。福岡憂国忌は福岡黎明社が主催し、毎年有識者が記念講演を行ってきたが、演劇の上演は今回が初めて。中島氏は画家としても世界的に著名で、「一人演劇」という新しいジャンルを確立した異色の芸術家として知られている。今回は三島由紀夫の長編小説『金閣寺』を独自に解釈して新たに制作し、上演に至った。中島淳一氏は昭和六十一年から一人演劇の制作・上演を行なっており、演目は「ナザレのイエス」「釈迦」「孔子」「空海」「龍馬」「吉田松陰」「信長」など四十五作を超える。〔本山貴春〕

関連記事

  1. 三島精神の回顧 ― 東京と福岡で憂国忌〔11月23日/25日〕

  2. 神道から琵琶楽まで―京都で民族文化研究会〔12月16日〕

  3. 「キシダママ」とは如何なる人か? ― 京都で民族文化研究会〔11月16日〕

  4. 能楽から見沢知廉まで ― 京都で民族文化研究会〔1月13日〕

  5. グローバリゼーションと日本国体―金子編集長が都内で講演〔3月30日〕

  6. 川面凡児の神道思想 ― 京都で民族文化研究会例会〔8月31日〕

  7. 聖徳太子と今上陛下 ― 東都で民族文化研究会〔8月23日〕

  8. 「傲慢だぞ日蓮主義者」・「阿片的宗教意識」 ― 東京都内で国体思想研究会〔11月29日〕

  9. 「正統」とは何か ― 東京で崎門学研究会〔5月5日〕

今月の人気記事

  1. 登録されている記事はございません。




PAGE TOP