写真で振り返る両陛下の歩み ― 大丸松坂屋百貨店で写真展『天皇皇后両陛下・ともに歩まれた60年展』

平成の御代がいよいよ終わりに近づくにつれ、この30年を振り返る種々の行事が行われている。大丸松坂屋百貨店が、各新聞社と共催している写真展『天皇皇后両陛下・ともに歩まれた60年』もその一つだ。

先般、大阪に行く所用があったので、大丸梅田店15階の大丸ミュージアムで開催されている同展を見学した。

同展は宮内庁侍従職が監修しており、以下の構成に従って約200枚の写真が配列されていた。

  • 序 章 節目のあの時
  • 第1章 ご成婚
  • 第2章 お二人で始められた新たな御公務
  • 第3章 様々な儀式と行事に臨まれて
  • 第4章 引き継がれた伝統とご日常
  • 第5章 平和への祈りと旅
  • 第6章 世界の国々と御交流
  • 第7章 ご家族との日々
  • 第8章 両陛下のお幸せを願って

写真の中には拝したことのないものも多く、タリバーンにより破壊されてしまったバーミヤン大仏の前で撮られた記念写真など貴重な一枚もあった。また、それぞれの写真に関連する陛下の「お言葉」も奉掲されており、感激を新たにした。

大丸梅田店での開催は3月4日に終了するが、3月20日(水)より4月1日(月)まで松坂屋名古屋店および大丸福岡天神店にて、4月17(水)より30日(火)まで大丸京都店にて開催予定。

同展に足を運ぶことができない方には、出展された写真を掲載した記念写真集『天皇皇后両陛下 ともに歩まれた60年』が出版されている。〔三浦充喜〕

関連記事

  1. あゝ、楠子の忠義、また天壌とともに窮りなきものか ― 千葉で浦安日本塾〔8月22日〕

  2. ヘンリー王子夫妻が公務を退き、「殿下」の敬称を返上〔1月18日〕

  3. 昭和12年学会公開研究会・第2回〔2月16日〕

  4. 京都御所とは如何なる場所か?/橘守部の神道思想 ― 京都で民族文化研究会(6月20日)

  5. 葦津珍彦と「荒魂」の研究動向 ― 京都で民族文化研究会〔8月22日〕

  6. 混迷する香港情勢を読み解く ― 東京で樋泉克夫氏が講演〔9月28日〕

  7. 始原を追い求める意志 ― 東都で王権学会の公開研究会〔7月8日〕

  8. 尊皇倒幕のバイブル ― 第1回『靖献遺言』を読む会〔1月20日〕

  9. 国を亡ぼすまで戦う覚悟 ― 東都で崎門学研究会(6月13日)

今月の人気記事

  1. 登録されている記事はございません。




PAGE TOP