日蓮主義者とマルクスボーイとの問答 ― 東都で第48回国体思想研究会〔10月11日〕

10月11日、台風19号が接近する中、新宿にて第48回国体思想研究会が開催された。

8月から始めた『吼えろ日蓮』の輪読も、今回で3度目。同書は、若き日の里見岸雄博士が「形而上学的権威に対する所謂religious faith」を批判し、「日蓮の思想を、可能なる發展的理解に於て再現」しようとしたもの。出席者が順番に一文一文を輪読し、仏教の専門用語を始めとする難解な表現については、金子編集長が作成した用語集を確認しながら丁寧に読み進めている。

今回は、第一章「序説」の二「日蓮主義者とマルクスボーイとの問答」を中心に輪読。そこでは、伝統教学を振り翳す日蓮主義者に対して、マルクスボーイは現実社会に目を向けよと声高に主張している。これは日蓮主義にかかわらず、思想を重視する者の陥り易い過ちである。

関連記事

  1. 約20万人が拝観 ― 東京国立博物館で高御座・御帳台が特別公開〔12月22日~1月19日〕

  2. 近現代音楽と俳諧系神道結社 ― 京都で民族文化研究会関西支部例会〔5月18日〕

  3. 崎門学の先人を偲ぶ ― 京津の史蹟を歴訪〔2月22日~24日〕

  4. 楠木正成における無私の尊皇心 ― 浦安日本塾〔7月25日〕

  5. 「革命」は現在進行形である ― 東京でフランス革命を見直す国際シンポジウム〔7月13日・14日〕

  6. 令和初の新年一般参賀に6万8000人〔1月2日〕

  7. 真の気概とは ― 東都で崎門学研究会〔2月15日〕

  8. あゝ、楠子の忠義、また天壌とともに窮りなきものか ― 千葉で浦安日本塾〔8月22日〕

  9. 共産主義を巡る諸問題 ― 東京で王権学会〔8月26日〕

今月の人気記事

  1. 登録されている記事はございません。




PAGE TOP