堕胎という悪しき慣習を克服するために ― 東京と大阪でマーチ・フォー・ライフ〔7月23日・24日〕

マーチ・フォー・ライフは堕胎に反対する意思表示としてアメリカで始まり、日本でも今年で七回目を迎える。

本年も、例年と同じく「生みの日」に掛けて7月23日の「海の日」に、コロナ禍に加えて雨の降る中、日本の赤ちゃんに対する御加護を願う国籍・年齢・性別を問わない約80名のカトリック信徒が集まり、「聖母」マリアの像を掲げ、ロザリオ(祈り)を捧げつつ、常盤公園(中央区)から日比谷公園(千代田区)までを約一時間に亘って歩き通した。翌24日には、大阪でもマーチ・フォー・ライフが初めて開催され、約30名が集まった。それに合わせ、23日の夜に「バーチャルマーチ」と題して国際オンライン会議が開催され、約300名が視聴した。

日本では一年に約10万人の胎児が殺されているが、それに対する社会的関心は薄い。だが、そのおぞましさは、一過的な天災に過ぎぬコロナ禍とは比較にならぬほど大きい。日本の亡国を避けるためにも、そして、日本が真の意味で生命を大切にする社会となるためにも、堕胎を禁止すること、そして、家族を大切にする文化を取り戻すことが必要となるのではないか。

日本を大切にしようと思う人々が、来年のマーチに数多く参加されることを期待する。(ポール・ド・ラクビビエ)

関連記事

  1. 国学者と神道人 ― 京都で民族文化研究会〔1月11日〕

  2. 観念宗学を撃つ ― 東京都内で国体思想研究会〔1月31日〕

  3. 御召列車がなくなる?―行幸啓における列車などの貸し切りを止めることを検討していると報道〔12月15日…

  4. 中華人民共和国にとっての70年 ― 東都で樋泉克夫氏が講演〔1月25日〕

  5. 『日本(書)紀』をめぐる諸問題 ― 藝林会がオンラインで学術大会〔10月25日〕

  6. 中国を巡る最新情勢 ― 東都で千田会〔9月6日〕

  7. 黄色いベスト運動の真相 ― フランス国王・ルイ20世のお言葉〔12月8日〕

  8. 古典宗学への拘泥も否、新仏教学への耽溺も否 ― 東都で国体思想研究会〔3月6日〕

  9. 立場の隔たりを認めつつ学術的基礎を踏まえた建設的議論 ― 大阪で「皇室の弥栄を祈る」討論会〔12月2…

今月の人気記事

  1. 登録されている記事はございません。




PAGE TOP